tepikali

 

 

インドネシアでは「ダンドゥット」という歌謡曲の人気が根強い。それもそのはずMela Barbie のステージなんて最高にエロかっこいいからね。でも、露出度の高い衣裳着て、いやらしい腰つきで踊るステージが、イスラム教徒が9割近くを占めるインドネシアで許されているなんて不思議。(2013.4.10)
www.youtube.com/watch?v=2Wx-qCZcxyQ

 

ブブール・インジンは、ぜんざいに似たバリ島のスイーツ。ココナツミルクをかけた甘い黒米のおかゆです。一晩水に潤かす手間は必要ですが、材料さえ手に入れば作り方は意外とカンタン。ぜひお試しあれ。(2013.3.24)
http://www.kutapesona.com/br_bali/buburinjin_recipe.html
pic.twitter.com/LQBpBsfblO

 

中国生まれの豆腐がインドネシアに伝わり、タフとなった。日本の豆腐よりちょっと固めで少し酸味がある。そうとは知らずに、傷んでると勘違いして捨ててしまったことがある。最近は酸味を気にせず食べているけど、ほんとうは傷んでいるかも知れないよね?どうやって見分ければいいの?(2013.3.23)

 

魅惑的なバリの女性ダンサーに、キスをしたり、身体に触れたり...。そんな夢のような一夜はいかが?女性もどうぞ。(2013.3.10)
http://www.facebook.com/officialtepikali

 

チャナンとは、バリ・ヒンドゥ教の祈りに使われるお供え物。バリ島の女性たちは庭に咲く花を使ってそれを作り、毎日さまざまな場所に供えます。(2013.3.10)
http://www.facebook.com/officialtepikali

 

バリにおいしいパスタなんてないと思っていたけど、スミニャックのAGLIO-OLIOはおいしかった。バリでは珍しくアルデンテだったし、お店のスタッフも感じよかった。レギャン通りビューの小さなお店だからロマンチックじゃないけど、オーシャンビューの有名レストランより数倍おいしい。(2013.3.9)

 

インドネシア人は、知らないとか、できないとか、あまり言わない。あまり辛くしないでと言うと、オッケ〜!と気安く請け合う。テーブルに出された料理は、サンバルが添えられてはいるけれど、ただのニンニク塩味。ちょうど良い味加減は不得意のようですね。これって、もう違う料理なんですけど〜。(2013.3.9)

 

チャングーで走っている欧米人をよく見かける。暑くないの?野良犬に追いかけられないの?なんでブラしてる?あれが大胸筋矯正サポーターだよ。ゴールデンエッグス・ボディービル部、知ってるでしょ?(2013.2.25)
http://www.youtube.com/watch?v=klqySblJQ0c

 

バリ島に行く予定の方はいらっしゃいませんか?チャングーエリアにあるヴィラ・テピカリでは、3月末までにご宿泊の方に特別料金をご提案しています。詳しくはホームページからお問い合わせください。(2013.2.21)
http://www.tepikali.com pic.twitter.com/FhkKDqxhtI

 

あ〜寒い。熱々のラーメン食べたい。バリより日本のラーメンの方がおいしいに決まってるけど、なぜかスミニャックの日本料理店「花」のとんこつ味噌が無性に食べたくなるんだよね。無いものねだりなのかな。でもおいしかった。(2013.2.15) pic.twitter.com/8km3gBs3

 

ワルンでRp10,000ほどのナシゴレンも、観光客向けレストランではRp.35,000以上。日本円にすれば350円ほどだが、バリ人にとっては3,500円以上の高額料理に値する。ランチに3,500円の炒飯、日本では食べたことがない。(2013.2.11) pic.twitter.com/Z8lJEh2M

 

マジックのような手際の良さでいつの間にか数枚お札を抜き取るバリ島の悪徳両替商。スミニャックスクエア向かって左側の数軒先。立派な店構えに安心して近づいたら、まったく別のサロンの前に看板を置いていただけ。どう見ても怪しいので何度もやり直して切り抜けたけど、あの数え方は絶対ヤバイ。(2013.1.30)

 

バリはWi-Fi天国?今回はチャングー〜スミニャック界隈という狭い範囲で行動していたので他のエリアはわからないけれど、iPod1台持っているだけでホテルやレストランでのメールチェックはもちろん、LINEを使えば日本への通話も無料。残念なのはビジーが多いこと。ウブドではどうかしら?
(2013.1.26)

 

この一皿でRp50,000?特別おいしくもない単なるエビのガーリック炒めがこの値段って、なめてんの?最近バリ島の観光客向けのレストランが高すぎる。ワルンで食事をすれば、ごはんに数品のおかずが付いてRp.10,000〜20,000。 pic.twitter.com/Suywj0ls
(2013.1.25)

tepikali

サナ ‏@RASTABICH 1月25日
これは高い!本当にどんどん高くなってますよね~昔を知ってる人は遠のきますよね、観光客に日本人が減ってるのも分からなくもないですね。

やじまる ‏@tokyodirection 1月25日
ですよね。日本では毎日外食なんてしませんから、観光地にいるとバリの滞在費のほうが日本の生活費よりも高く感じるくらいです。

 

同時期に宿泊されたゲストからまったく逆のコメントをいただいた。お叱りとお褒めの言葉。同じサービスでも、お客様の性格やお国柄によって感じ方はさまざま。一人でも多くのお客様に喜ばれるサービスを目指さなければならない。しかしサービスは修正できても一度書き込まれたコメントは消えずに残る。
(2013.1.24)

 

茅葺き屋根のメインテナンスは大変。とくに2階の茅に鳥が住み着いて穴をあけ、修理や葺き替えにお金が掛かる。今回新しく葺き替えた屋根も5年後には瓦に取り替えるという。あ〜残念。バリでも古き良き伝統文化を維持するのは大変なコトなんですね。 pic.twitter.com/ufKbwd6p
(2013.1.24)

tepikali

 

日本で使ったことはなかったヴィックス・ベポラッブ。蚊に刺されてかきむしった跡を見つけると、バリ人が勧めてくれるのがこれ。風邪をひいて鼻が詰まったとき使う物だとばかり思ってたけど、結構利く。以来、愛用してます。 pic.twitter.com/l3UBeRmY
(2013.1.23)

 

羽田空港深夜12時、気温30度のバリから4度の日本へ。この日降った大雪にタクシー乗り場は長蛇の列。2時間半待ってようやく乗車。機転の利くドライバーさんに助けられて大渋滞の幹線道路を裏道ですり抜けたものの、深夜なら30分ほどで着くわが家まで1時間半。まさに天国と地獄を味わった。
(2013.1.15)

 

朝食はスペシャルよ!と運んできてくれたのはクトゥパットとガドガド。地元のお菓子クレポンもつけてくれた。クトゥパットは昨日教えてくれたときに作ったものに米を入れて蒸したもの。もうお別れだから?昨日カフェモカのスイーツをごちそうしたから? pic.twitter.com/t9iO9nvU
(2013.1.13)

 

今日、テピカリに新しいお客さんが来た。ロシアからと、オーストラリアからのカップル。国際色豊か。オランダ人カップルの女性客が彼を置いて先に帰ってしまった。たった2日違いで一緒に帰らないなんて、何かあったの?他人がとやかく言うことじゃないけどさ^o^
(2013.1.12)

 

3月になるまで観光客は少ないバリ島。今なら料金交渉もやりやすい。お土産屋さんも値引きにすんなりOK。ヴィラ・テピカリも、滞在日数にもよるみたいだけど朝食無し、サービス無しなら一部屋当たりRp.350000で泊まれるらしい。サーファーのみなさんいかが?
(2013.1.11)

 

バリで「えだまめ」が流行ってるみたい。レストランのメニューでもみかけたし、どこのスーパーの冷凍庫にも置いてある。しかも安い。えだまめでビンタンビール。いいねえ。でもこれじゃ日本と変わらないか。
(2013.1.11)

 

バリに来て、いったい何匹のアリを踏んづけちゃっただろうか。この季節あちこちで行列を作っている。ひょっとしたらアリにもオダランがあるのかもしれない。時にはサワガニやカエルも迷い込んでくる。雨季は招かざる客が多い。
(2013.1.11)

 

毎日プールサイドでマッサージ。これもバリでの贅沢。強めかソフトか聞いてきたから強めをリクエスト。エナ〜ッ!コリを見つけたら徹底的に排除。アロマオイルで骨太の指を滑らせながら、脂肪細胞の一つ一つを丁寧につぶしてくれる感じもいい。これ、もしかして1週間続けたらやせるんじゃない?(2013.1.11)

 

マンデラショップは、エコービーチがまだバトゥメジャンビーチと言われていた頃からあるお店。ナシゴレンやジャッフルがおいしい。マンデラさんのモノクロ写真が飾られていたので、死んじゃったのかと焦ったら、今日は出かけているだけだって。よかった。 (2013.1.10)pic.twitter.com/jqjadPsp

 

ここ数日風が強い。木が道に倒れ、インターネットもつながりにくい。夜は大雨になって台風並みの悪天候。今朝はだいぶ落ち着いた。エコービーチの波も荒れ、テピカリのサーファーカップルもビーチでずっと波待ち。サーファーって、我慢強い人たちなんだね。 pic.twitter.com/mVlS95kF
(2013.1.10)

 

ラワールと一緒に注文したのは、Temulawak Beruapというショウガのサイダー。バリ人に人気の飲み物らしい。味はジンジャーエールではなく、どちらかというとオロナミンCドリンクに似てるかも。 pic.twitter.com/qMq5rc8C
(2013.1.8)

 

KUWIRというお店は、JL.RAYA CANGGUにある屋根と柱だけの掘っ立て小屋。ラワールだけじゃなく、バビグリンもおいしい。パマレンもイブオカも肉の量は多いけど、そのぶん値段は高い。味ならこっちが上と、バリ人お勧めのワルン。 pic.twitter.com/13SCcG2M
(2013.1.8)

 

地元の屋台ワルンでチョバしたラワール。白いご飯に刻んだココナッツ、チキン、インゲン、つくね、唐辛子がのったローカルなナシチャンプール。バナナの幹のスープを添えて、ローカルな昼食をいただきました。 pic.twitter.com/i0aoUp10
(2013.1.8)

 

チャングーデリは、車やバイクで数分のところにある外国人居住者向けのスーパー。朝食は質素だから、野菜、果物、ハム、チーズ…など、自分で食べたい食料品はここに買いに来る。マンゴスチンとランブータンはみかん代わり。自分でむいて良く食べる。 pic.twitter.com/FnGBFOHI
(2013.1.8)

 

チャングーは、どんよりとした曇り空。昨日の夕方から一晩続いた台風並みの荒れ模様はおさまった。今朝は早くからタイミングよくプールマンが来てくれて、花や葉っぱで覆われていたプールはスッキリきれい。 pic.twitter.com/huY5Ee8E
(2013.1.8)

 

買い物帰りにチャングープラザで娘とお茶した。ジュース2つでRp.50,000に15%の税・サービス料。値段の高さとおしゃれな雰囲気に反比例したこのまずさには驚いた。味の好みは人それぞれ。あえて店名は出さないけれど、我が家では、間違いなくバリ島ワースト1のジュースに認定します。(2013.1.8)

 

去年世界遺産に登録されたジャティルイのライステラス。本来ならバトゥカウ山を背景に、バリの半分くらい見渡せるんじゃないかと思うほどの壮大なパノラマビューが楽しめる。今回はじめてライステラスの畦を歩いた。カフェでしばらくぼーっとしていよう。 (2013.1.7)pic.twitter.com/VGCOhZkH

 

おいしいコーヒーが飲みたくて、スーパーで一番高価なアチェコーヒーを買った。だけど間違えてパウダーを買っちゃった。ペーパーでドリップしてもおいしくない。余計ガマンできなくなって、違う店でペーパードリップ用に挽いてもらった。今度は安い豆だけど、ようやくおいしいコーヒーが飲めた。ふ〜。(2013.1.6)

 

晴れた〜。久しぶりに快晴のチャングー!まだ25度だけど、また雨が降ってくる前にプールに入るぞ〜!(2013.1.6)

 

それにしても雨ばかり。タクシーは足元見て、高い料金をふっかけてくる。今夜はスミニャック。またタクシードライバーとの攻防を演じなきゃならなそう。めんどくさいなぁ。
(2013.1.5)

 

セドッバサンガポッ!腹減った〜。あ〜野菜が食べたい。バリに来てからタンパク質と炭水化物とフルーツばかり食べてるような気がする。チャングーの朝は久しぶりに快晴です。
(2013.1.4)

 

バリに来て一週間。日陰にいても日焼けで真っ黒。そういえば、30歳を越えた頃から日焼けで剥けた皮がポツリポツリと部分的に残るようになった。これが俗にいう、お肌の曲がり角か^_^ 今は肩から背中を中心に全身シミだらけ。隣りにいる爺さんオージーの背中よりきたないって。ショック!(2013.1.2)

 

雨あがりのプール、心なしか緑色。 pic.twitter.com/94gVFtEl(2013.1.2)

 

昨日は参った。タクシーが捕まらず、雨の中クタの町を1時間も歩かされた。レストランのスタッフが頑張ってくれたおかげで、ようやく1台GET! 通常Rp.50,000で行くチャングーまでRp.200,000だと。最初は断ったけれど、もう限界。車がなければ、正月はヴィラに籠もるのが正解。(2013.1.2)

 

ガラパーティに参加するほど若くない。子供もいるし、ビーチサイドのレストランへ。一年の〆にふさわしく、コース料理で豪華ディナー。でもこれ二人前。娘二人の我が家はこれで満腹。皆様この一年大変お世話になりました。すばらしい新年をお迎えください。 pic.twitter.com/dvwSfM7E(2012.12.31)

 

2012年最後の夕日が沈んだ。雨季のため、あの美しいチャングーサンセットを見られないのは残念。日没と同時に、街のあちこちから花火、爆竹、ブブセラの音が響き渡る。ニューイヤーのカウントダウンを楽しみに、周辺住民が今続々とビーチに集結中。 pic.twitter.com/rOwSAg35(2012.12.31)

 

チャングーのヴィラ・テピカリには、いまオランダ人カップル、オランダ人家族、ジャワ人家族、日本人家族が滞在している。ジャワ人がすべて同じだとは思わないが、彼らのマナーのワルさには驚く。そのうち誰かに注意されて恥をかく。みんないろんな失敗を重ねて世界の仲間入りを果たして行くんだよね。(2012.12.31)

 

バリ島のいたるところでセレモニーを見かける。ヴィラ・テピカリのある村、パダンリンジョンのお寺も華やかに飾られている。一昨日は村人が正装して村を行進していた。ニューイヤーとは関係ないようだけれど、バリにいることを実感できる。 pic.twitter.com/jDMnXayi(2012.12.31)

 

冬に朝プール。こんな贅沢、バリに来なきゃできないよね。東京はたぶん10度以下。チャングーはもう30度。日陰を探しながらテピカリでインターネット。今日の通信事情は快適ですわ。 pic.twitter.com/JZVSHvFV(2012.12.30)

 

今日は日曜日。敬虔なクリスチャンのニョマンは礼拝を欠かさない。そんな彼も若い頃はあまり教会には行かなかったらしい。今はお金持ちになりますようにと毎日祈っているって。それじゃキミ、若い頃となにも変わってないじゃない。(2012.12.30)

 

今日はテピカリで料理教室。スミニャックの料理人が教えてくれました。作った料理はタマネギソースで炒めたアヤムゴレン、ウブド風つくねの串焼きサテアヤムリリット、牛肉の香辛料煮サピレンダン…など全6品を盛り合わせてナシチャンプール。おいしい! (2012.12.29)pic.twitter.com/ocY4vGW7

 

アツい。暑い。とにかく熱い。クロボカンの街を徒歩で巡るのはけっこうきつい。だけど渋滞で車は動かないからなぁ。高級そうなグルメカフェというお店で、ちょっと一休み。おー、ラムレーズンおいしい。ついでに夕食用に数品みつくろってブンクスしよっと。 (2012.12.28)pic.twitter.com/q7ZwfJcx

 

車はすべて出払ってしまったので、タクシーでクロボカンへ。ウブドのイブオカには行かれないので、人気のパ・マレンでバビ・グリン。豚のいろいろな部位を煮たり揚げたり、串焼きにしたり。う〜ん、これっておいしいのか?辛すぎて味がわからん。 (2012.12.28)
pic.twitter.com/YIV2yExo

 

ナシチャンプールを食べないと、バリに来た気がしない。質素なローカルバリごはんの入り口に、まずはワルン・マデの豪華なナシチャンプール。ごはんの周りに10品以上ものインドネシア料理で埋め尽くされる豪華版。このお店は、いつもおいしい。 (2012.12.28)
pic.twitter.com/mGNS1jRV

 

ちょっと前まで周りに何もなかったヴィラ・テピカリ。100m先においしい石窯焼のピザ屋ができた。36cmのボリュームでRp.50,000〜70,000。イタリア人のきれいなお姉さんは一人で一枚ペロリ。我が家四人は1,000円で満腹。 pic.twitter.com/75UtYae5(2012.12.27)


 

雨上がりのヴィラ。朝食までプールサイドでまったり。 (2012.12.27)
pic.twitter.com/WRI0RZ8h(2012.12.27)

 

バリ島の無線LAN、使えるとはいっても遅すぎてまともには使えない。昨日お昼にアクセスできてから今ようやく二回目。それでも電話回線よりは高速だからと、隣の家の人が借りにきた。(2012.12.24)

 

島民のほとんどがヒンズー教徒のバリ島で最初にサンタを見かけたのは20年ほど前。所在なさげに店内を歩いていた、浅黒い顔のサンタを思い出す。当時と比べ経済的に豊かになったバリ島。サンタの数も高価なプレゼントを買う家族も飛躍的に増えました。バリ島は今、欧米人だらけのクリスマスホリデー。
(2012.12.24)

 

「sayang」の日本語って何?と質問されたけど、日本語にはないよね~。英語なら、ハニー、ダーリン。イタリアなら、アモーレ。日本人は名前とかニックネームで呼ぶのが普通ですよねー。無理に訳してしまうと、「かわいこちゃ~ん♪」になるのか!?(笑)何かイヤっ!!
(Nana ‏@naaaaaanaaaaaさんのTweetよりリツイート)(2012.12.11)

 

クタのロスメンに泊まり、ワルンでごはんを食べ、夜遅くまで遊ぶ。若いうちは楽しい。高級ホテルに泊まり、DFSで買い物をして観光客向けレストランでグルメ三昧。お金があれば夢のように楽しい。チャングーのヴィラでバンブーガムランの音を聞きながら家族でのんびり。年齢を重ねて、ちょうどいい。(2012.12.6)

 

日曜日お客様からいただいたメールに、なぜか返信できません。そんなこと未だに無かったのに。どうしてでしょう。クタペソナ・ツーリストサービスにお問い合わせくださった方、別の通信手段で送り直していただけると助かるのですが...。(2012.12.3)

 

バリの友人から、お土産に大学生の息子が日本語を勉強するのに適した教材を持ってきてほしいと頼まれた。本屋に行ってみたけれど、ローマ字併記のモノはあまりない。日本語検定テキストは難し過ぎる。ひらがなルビのドラえもん辞典、大学生にこの内容はどうかなあ。良い物をご存知の方教えてください。(2012.1.30)

 

ヴィラ・テピカリからの告知です。本日から12月15日までの間でチャングーに滞在希望の方はご連絡を。1ベッドルームあたり1泊Rp.350.000でご宿泊(税・サ・朝食付、2名まで可)いただけます。エコービーチからJl.Batu Mejanを直進し、500m先の左側です。(2012.12.2)

Information from Villa Tepi Kali in Bali. We wait for the reply from you who wish stay around Canggu till December 15. Rp.350.000/nett/room.

 

バリで暮らしていると信じられないような不思議な事が起こるけど、それが度々だったりすると、当たり前になってしまう・・・(jepunsari ‏@jepunsariさんのTwitterよりリツイート)(2012.11.28)

 

本日のなんちゃってバリご飯は、ナシゴレンスペシャル。半熟に仕上げた目玉焼きは、黄身がとろ〜りとろけてサンバルの辛さをマイルドにしてくれる。副菜はガドガドソースのサテアヤム、カンクンとタフゴレンの生サンバル炒め。ビールとともに頂きました。 pic.twitter.com/qiopSwMA(2012.11.26)

 

ガムランに楽譜が無いのは、音やテクニックだけでなく人間的な魅力を伝承するためだという。だからこそ師匠との出会いは重要。先日神楽坂で観た梅田英春氏のワヤンクリッ。そのレベルの高さの理由が「バリ島ワヤン夢うつつ」(木犀社)を読んでわかった。 (2012.11.17)pic.twitter.com/WzobSHV1

tepikali

 

冷蔵庫に厚揚げが2枚あったので、今晩はタフゴレン・サンバル。とは言っても生サンバルで厚揚げを焼くだけの、なんちゃってバリごはん。サンバルの材料は、仕事の合間に刻んで、下ろして、塩とオイルに漬けて寝かせてあります。 pic.twitter.com/UenjQhZQ(2012.11.15)

tepikali

 

ガムランなどの伝統音楽には楽譜というものがない!学校では楽譜があるのですが、みんな耳で聴き、目で見て覚えているんですって!そうやって覚えると、楽譜では伝わらない、息づかいや間など、微妙な感覚も体で感じて覚えていくんだって。そして、一生忘れる事もないのだとか。ガムランって素敵☆(ぶらりっ!バリ雑貨の旅 ‏@BuraliBaliさんのTweetよりリツイート)
ぶらりっバリ雑貨の旅 http://pure-la.net/travel/(2012.11.15)

 

サーフィンもエステもしないけど、今年もバリ島へ。と、ちょっとその前に外語祭。おいしいもんあるかな。バリダンスも楽しみ。11月24日か25日に行きますよ〜。
#外語祭拡散(2012.11.10)

 

神楽坂にバリ島の影絵人形芝居、ワヤン・クリッを見に行きました。人形師& 語りのダランは梅田英春さん。ガムラン演奏はサンディア・ムルティ楽団。皆さん日本人ですが、こんな素晴らしい公演が日本で見られるなんて驚きでした。また見に行きたい。(2012.10.21)
pic.twitter.com/uWohHNqk

tepikali

 

エビが安かったので、晩ご飯は「サンバル・ウダンゴレン」。まずはサンバル作りから。石のすり鉢チョベックの相棒ムントゥの代わりに、すりこぎ棒を代用したためうまく磨りつぶせず、いらついてトラシを入れるのを忘れちゃった。でも、トラシを入れないバージョンは、レモングラスの香りが立ってくる。それはそれでフレッシュ感があって、ボクは好き。チャベ(とうがらし)を冷凍していたせいか、いつもより辛みが少ない。でも、食べやすかったと、却って家族には好評でした。 pic.twitter.com/LqOGkCOa(2012.10.18)

tepikali

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

バリ島チャングーのパダンタワン村にあるカトリック教会。国民の約90%がイスラム教というインドネシアにあって、バリ島民の90%がヒンドゥ教徒。そしてこの村人の90%以上がクリスチャン。不思議でしょ?pic.twitter.com/4GFza7Ox(2012.10.17)

ばんじゃーる・バリ http://www.kutapesona.com/br_bali/index.html

tepikali

 

本日からパヨガン村の大きなオダランが始まります!50周年と言うことで、12日間のお祭りです。今日から毎日バリの芸能が見れますよ♪(2012.10.17)
(ぶらりっ!バリ雑貨の旅 ‏@BuraliBaliさんのTweetよりリツイート)

ぶらりっバリ雑貨の旅 http://pure-la.net/travel/

 

バリ島の影絵人形芝居「ワヤン・クリッ〜アルジュナの瞑想」 2012年10月21日(日)15時開演 / セッションハウス(神楽坂)/ 前売り3,000円、当日3,500円 / 梅田英春(人形遣い・語り)サンディア・ムルティ(ガムラン伴奏)(2012.10.17)(音の森ガムラン•スタジオ‏@OtonomoriGamelより)

サンディア・ムルティ 公演情報 http://blogs.yahoo.co.jp/gamelan_batel

tepikali

 

竹の楽器リンディックを中心に編成されたガムランをバックに、村人も旅行者も、女性ダンサーに誘われて舞台に上がり踊るジョゲッ・ブンブン。パダンリンジョン村のメカル・サリ楽団がすごい!ヴィラ・テピカリで、ぜひ体験を。pic.twitter.com/YZI48cO3(2012.10.16)

ヴィラ・テピカリ公式サイト http://www.tepikali.com

tepikali

 

2013年 インドネシアの祝祭日(2012.10.16)
(アピ・マガジン編集部 ‏@apimagさんのTweetより)

「アピ・マガジン」ブログコミュニティサイト http://bit.ly/TkAc08

 

ビールのつまみに、インドネシアの焼きとり「サテ・アヤム」。サンバルとガドガドを常備しておけば、いつでも家で簡単に本格的なサテアヤムが 食べられます。焼き鳥は商店街で素焼きか塩焼きを買ってくる。あとはサンバルとガドガドを混ぜて好みの味に。(2012.10.14)pic.twitter.com/8mdnHdtb

tepikali

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

ガルーダインドネシア航空のシティ・チェックイン、これは楽チン!なんでいままで活用しなかったんだろう……。pic.twitter.com/uNipOTRl(2012.10.14)(一所懸命 ‏@daijyoubu_7さんのTweetよりリツイート)

 

豚肉はバリ人の大好物。バビ・グリン(豚の丸焼き)はハレの日のごちそうである。お祝いの日、都会の人たちは店で買って来て客をもてなすが、田舎では豚を一頭手に入れて自分たちで絞めて振る舞う。観光地から程近いチャングーでも、そんな光景はまだ日常だ。
pic.twitter.com/MeG2AK93(2012.10.14)

tepikali

 

明日12日は、2002年バリ島爆弾テロ事件から10年目。国家警察は、追悼式典を狙い、テロ攻撃の兆候があるとの情報を得て、国軍と連携して最高度の警戒態勢を敷くというが、できれば明日一日、繁華街には近づかないほうがいいですね。(2012.10.11)

 

結婚記念日の我が家の夕食。一軒豪華なバリ料理ですが...。実はアヤム・ゴレンを作る時に残ったターメリックと香辛料のゆで汁がもったいないので、ゆで卵を入れてバリっぽい「テロール・ルブス」に。鶏を炒める前にピーナッツを炒めて、塩のきいたカチャンに。さっぱり系が欲しいので、厚揚げとゆで野菜にガドガドソースをかけた簡単ガドガドサラダ。簡単なものばかり。 pic.twitter.com/trbeuMDh(2012.10.11)

tepikali

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

朝からナシ・ゴレン!とは言え、冷えご飯を炒めただけのナンチャって(^_^;A 鶏肉の代わりに豚のひき肉。ケチャッマニスが無いので、ソースをちょっとたらして。後はABCサンバルで炒めるだけ。目玉焼きとサンバル・マタを載せて出来上がりです!旨。 pic.twitter.com/flsrtiDQ(2012.10.10)

tepikali

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

☆本日のお昼ごはん☆ JL.Periatan「Warung Babi Guling」のバビグリンRp10,000 見た目は量が少ないかな?と思いましたが、お腹にたまる!そしてサンバルが激辛!久々にヒーヒーしちゃいました(笑)星★ (2012.10.9)(ぶらりっ!バリ雑貨の旅@BuraliBaliさんのTwitterよりリツイート)
ぶらりっバリ雑貨の旅 http://twitpic.com/b2gse7

 

そりゃー、独身の時のようには行かないけれど行ってみればなんとかなるよ!ばんじゃーる・バリでは、子連れママのバリ島旅行を応援しています。投稿をお待ちしています。
(2012.10.9)

ばんじゃーる・バリ http://www.kutapesona.com/br_bali/index.html

 

く〜、クセになる旨さ。今朝もサンバル納豆。インドネシアの納豆といわれているテンペにも合うんだから、おいしくないはずはないか。ぬめりで辛さが押さえられるせいか、ついついサンバルを入れ過ぎちゃいます。(2012.10.9)

tepikali

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

ガルーダ・インドネシア、12月から羽田/デンパサール線をデイリー運航 |
(ランバンサリ ‏@lambangsariさんのTwitterよりリツイート)(2012.10.9)

羽田 (東京) - デンパサール 航空路線 ニュース
http://flyteam.jp/airline_route/hnd_dps/news/article/14571

 

お客さんがいないと嘆いていたヴィラ・テピカリのマネージャー。しかし1週間も間をあけず、新しい予約が入ったので少し笑顔が戻りました。メゾネットスイートは、吹き抜けと代理石床が気持ちいい、2階建て茅葺き屋根のヴィラです。年末の予約も入り始めています。 pic.twitter.com/7ckA6S62(2012.10.8)

ヴィラ・テピカリ公式サイト http://www.tepikali.com

 

11/23(金・祝)、ジャワの影絵芝居「ワヤン・クリ」とガムランの公演があります。会場は池上本妙院本堂(本門寺総門前)です。定員100名(先着順) ですので、お早めにご予約下さい。(2012.10.7)(ランバンサリ ‏@lambangsariさんのTwitterよりリツイート)

ランバンサリ http://www.lambangsari.com

 

今回はプチトマトを入れない生サンバル。オイルを少なめにしたぶん、チョー辛〜い(>_<) でもおいしい。青パパイヤのサラダに混ぜたり、焼いた厚揚げにのせて...。納豆との相性もバツグン。作ってみては?(2012.10.7)
http://www.kutapesona.com/br_bali/sambal_recipi1.html … pic.twitter.com/fwWIdmYm

tepikali

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

ガルーダ・インドネシア、11月にも機内インターネットサービス提供へ
(FlyTeam ニュース‏@FlyTeamNewsさんのtwiよりリツイート)(2012.10.6)

Fly Team http://bit.ly/QMc3x3

 

バリ島までの航空券。唯一の直行便ガルーダ航空利用で、11/27 - 12/20出発なら55,000円。12/25 - 27だと96,000円。これに往復26,000円の燃油サーチャージ等が加算される。うーん、12/20は無理だな。 (2012.10.6)

ガルーダインドネシア航空 運賃表
http://www.garuda-indonesia.co.jp/booking/fare/ticket/#w12y_KIX

 

あと10日!TAIKUH JIKANGによるガムラン×影絵×VJの一夜限りの幻灯音楽!日常と違う世界に身を置いてみると様々な「?」や「!」があって面白い体験できるよ お子様も歓迎◎
(eetee @e‏eteeさtんのTwitterよりリツイート)(2012.10.4)

ライブ告知 http://j.mp/NZfEsT
前回告知動画 http://j.mp/SLxTgV

TAIKUH JIKANG 滞空時間 http://taikuhjikang.com

 

世界無形文化遺産のワヤン・クリッは、古代叙事詩『マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』を、夜を徹して演じられる影絵芝居。日本であまり観る機会がないのが残念。しかし、登場人物ってこんなにいたんですね。人形の人?となりがわかって、勉強になります。(2012.10.4)(クルタクルティ‏@kluthakさんのTwitterよりリツイート) 

クルタクルティ ワヤンとガムラン http://kluthak.kazekusa.jp/official/

 

気温27度。まさにインドネシア料理日和!と言うことで、本日はミ−・クア。夕飯の残りのの中華風野菜炒めを生サンバルで炒め直して、サッポロ一番の塩ラーメンにのせただけですが(^_^;A  生サンバル、残り大さじ3杯ほど。次は何作ろうかな。 pic.twitter.com/atvMFVnZ(2012.10.4)

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

昨日のお昼ごはんも、インドネシア料理。買ってきたガーリック塩味の鶏の唐揚げに一昨日の生サンバルをかけて、アヤム・ゴレン風定食。冷凍しておいたタイ米は、まさにナシプティ(白いご飯)!目玉焼きの黄身がとろ〜り、スペシャルバージョンでいただきました。おいしかったー! (>_<)(2012.10.4)

→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

晩ご飯は、手作りのインドネシア料理。生サンバルを作って、ウダン・ゴレンにして食べた。おいしかった〜。生サンバル、時々食べたくなるんですよね。http://wwwkutapesona/br_bali/recipes.html (2012.10.2)



→やじまるの〝なんちゃって〟バリご飯〈日本の食材で作るインドネシア料理〉

 

10月27日より全国公開の映画「ザ・レイド」は、めずらしくもインドネシア映画。麻薬王が支配する高層ビルを舞台に、SWATとギャングたちが銃撃戦や肉弾戦を繰り広げるというアクションもの。「シラット」というインドネシア伝統武道がスゴイ!! (2012.9.26)

ザ・レイド 公式サイト http://www.theraid.jp

 

ヴィラ・テピカリのもう一つのNewヴィラが、こちらのファミリースイート・ヴィラ。キッチン付きのベランダを挟んで、両側に2つのベッドルームがあります。ご家族や友人同士の滞在にオススメ。 pic.twitter.com/jaXkFxSA(2012.9.26)

ヴィラ・テピカリ公式サイト http://www.tepikali.com

 

週末、渋谷アユンテラスで家族とランチをしました。定番のナシチャンプールに、ミックスサテなど、ランチとアラカルトメニューを何品かオーダー。もちろんビンタンビールも。なかでもイカンアシン(魚の塩漬け)のナシゴレンに感激。日本ではあまり食べられないですもんね。(2012.9.26)

アユンテラス http://www.ayungteras.com

 

テピカリ内に新しく完成したヴィラのひとつが、このプチ・バンガロー。茅葺き屋根、ガーデンバスルームが、バリらしい雰囲気を演出してくれます。チャングービーチから近く、長期滞在におすすめです。(2012.9.25)pic.twitter.com/Ctpi1nSm

ヴィラ・テピカリ公式サイト http://www.tepikali.com

 

タマン・アユン寺院を含む5つの棚田地域が世界遺産に認定。バリ島に行ったら、世界遺産をドライブしよう!おすすめはジャティ・ルイ。ライステラスのパノラマビューは絶景!! テガラランの美しいライステラスに比べると、ワイルドだぜ〜ぃ(^_^)杉。(2012.9.24) pic.twitter.com/b9X8W2Tt

クタペソナ・ツーリストサービス http://www.kutapesona.com

 

バリ島ヴィラ・テピカリが、5月にリニューアルオープン。おかげさまで、この夏休みには、日本からのお客様にも数組泊まっていただきました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/rtgVkwI3(2012.9.24)

ヴィラ・テピカリ公式サイト http://www.tepikali.com